※編集中
ボディビルダーの私が今大流行している『タピオカ』と『プロテイン』を使ったダイエット女子にピッタリなおススメをご紹介します。
タピオカは市販されているので、お家でも簡単にタピオカティーを作ることができます。
【プロテインタピオカミルクティー】
作り方
●材料
乾燥ブラックタピオカ……大さじ4
Impactホエイプロテイン ミルクティー【マイプロテイン】
●作り方
【1】乾燥タピオカを戻す
・水に一晩つけておいたタピオカを鍋で20分ほど煮る。
・タピオカがやわらかくなったら、ザルにあげ、流水もしくは、氷水でしめる。
【2】プロテインミルクティーを作る
・牛乳200㎖にマイプロテインのImpactホエイプロテイン、ミルクティーを付属のスプーン1杯(25ℊ)を加えて混ぜる。この時、ダマができないようにしっかりと混ぜましょう。
【3】プロテインミルクティーにタピオカを入れて完成!
カロリー比較
プロテイン1スクープ 97kcal
タピオカ大さじ4 112kcal
牛乳200㎖ 138kcal
合計344.7kcal タンパク質25.8 脂質9.73 炭水化物38.5
プロテインパンケーキ【タピオカ添え】
タピオカミルクティーは飲み物だけのものと思っていませんか?このユニークなレシピで、タピオカミルクティーのフレーバーはそのままに、美味しいふわふわなパンケーキをお楽しみいただけます!
材料
パンケーキ用
・ファインラボ プロテインパンケーキ
トッピングソース
一般的なパンケーキは、バターやメープルシロップで召し上がると思いますが、
お好みの味のプロテインパウダーと、パルスイートやラカントSなどの0kcal甘味料を組み合わせれば風味豊かな甘さが美味しく、たんぱく質もアップして大満足!
「プロテイン・フレーバーソース」がピッタリ!
ファインラボのプロテインは7種類の味から選べます
- ●ホエイプロテインピュアアイソレート
- 4種類…ミルクココア、ストロベリー、メロン、ミックスフルーツ
- ●ホエイプロテインコンプリート
- 3種類…キャラメルラテ、プレミアムバニラ、ピーチオレンジ
パンケーキ用
・薄力粉120ℊ
・
・ベーキングパウダー 小さじ1.5
・卵白2個
・牛乳180㎖ 121kcal P5.94F6.84C8.64
内容量150g原材料小麦粉、砂糖、ぶどう糖、植物油脂、小麦でん粉、粉末油脂、食塩/ベーキングパウダー、乳化剤(大豆由来)、香料、カゼインNa(乳由来)、着色料(ビタミンB2)栄養成分[ ミックス 100g当り ]
熱量:375kcal
たんぱく質:7.2g
脂質:2.7g
炭水化物:80.4g
食塩相当量:1.3g
[ 森永ホットケーキミックス1枚当り※ ]
ミックス 50g 187.5kcal P3.6F1.35C40.2
卵 30.3 2.46 2.06 0.06
牛乳 100ml 67 3.3 3.8 4.8
熱量:235kcal
たんぱく質:6.9g
脂質:4.4g
炭水化物:41.9g
食塩相当量:0.8g
※ミックス150gで3枚焼く場合 卵 牛乳
カロリー比較
一般的なパンケーキ
ファインラボ プロテインパンケーキ
