ホームジム

ホームジム用【おすすめ懸垂(チンニング)マシン5選】自宅で最大限の筋トレ効果を!

ホームジム用【おすすめ懸垂マシン5選】自宅で最大限の筋トレ効果を!

自宅にホームジムを作ろう
【懸垂マシン編】

~ ホームジムはこのような方に向いています ~

・時間が取れない
・近くにジムがない
・月会費を払いたくない
・家族でトレーニングしたい
・ジムに行くのがめんどくさい
・一人で集中してトレーニングしたい

上記に当てはまる方には、自宅にホームジムを作る事を超絶オススメします。

今回の記事では懸垂(チンニング)マシンの導入のポイントや正しい懸垂(チンニング)のトレーニング方法を説明した上でおすすめの懸垂(チンニング)マシンを紹介していきます。

懸垂(チンニング)マシンについて

懸垂マシンは背筋を効率よく鍛えられるマシンです。

懸垂トレーニングはボディビルダーのトレーニングメニューでも使われている種目で、背中を鍛える自重種目では最強のトレーニング種目です。

男性なら広くてデカい背中を、女性なら美しい背中のラインを手に入れる為に、効率よく背筋を鍛えることができます。

また、懸垂マシンは、ただぶら下がっているだけでも、肩こりや腰痛の改善効果があります。

体力レベルの低い初心者の方、女性の方はぶら下がり健康器として購入するのもありです。

懸垂(チンニング)マシン導入のポイント

懸垂マシンの導入のポイントは大きく2つあります。

①安全性

懸垂運動を安心して安全にトレーニングするにはマシンの安定性がとても重要です。

そのため、懸垂マシンは「耐荷重」と「フレームの太さ」に注目します。

使用者の体重にもよりますが、なるべく耐荷重量が重く、フレームが太いマシンを選ぶようにすれば、安全に長期間安心して使用する事ができます。

②マシンの高さ

懸垂マシンは高さがかなりあるので、設置する部屋の天井高の確認が必須です。

懸垂マシンの高さだけでなく、懸垂運動時のピーク時には頭が飛び出る事を考慮する必要もあります。

170cmの男性で頭の長さは約20~25cmと言われていますので、マシンの高さ+20~30cmが確保されているか確認しましょう。

懸垂(チンニング)運動の正しいトレーニング方法

チンニング(懸垂)で広背筋に効かせるために意識してること!フォームや練習法を解説&実演

○ ポイント
・手幅はバンザイしてから少し広い位置でバーを握る
・ぶら下がった状態で肩、肩甲骨を下げる
・肘を前に絞った状態で脚を後ろに組み、お尻に力を入れて挙上する
・胸をバーに当てるイメージで挙上する
・下ろす時はゆっくりコントロールしながら下ろす

懸垂(チンニング)マシンオススメ5選

PYKES PEAK 懸垂マシン

価格:¥9,280(楽天)

■サイズ:W700×D1300×H1800~2300

■重量:約16,5kg

■耐荷重量:150kgまで

6段階の高さ調整で天井高の心配をする事がなく、耐荷重も150kgまであるので全ての方が安心して利用できる製品になります。

懸垂運動の他にも3種類の運動が出来るモデルになっています。

国産メーカーなので製品保証も1年ついています。

BosClub チンニングスタンド

価格:¥8,890(Amazon)

■サイズ:W750×D820×H1600~2100

■重量:約12,5kg

■耐荷重量:150kgまで

最大の高さが210cmと低く、10段階調整も可能なため女性の方でも安心して使用できます。

トレーニングチューブがかけられるフックも付いているため、利用すればさらに幅広くトレーニングができます。

1年保証付きです。

ReshapeLife 懸垂マシン

価格:¥14,280(Amazon)

■サイズ:W 77,9cm×D120 cm×H 165~240cm

■重量:25kg

■耐荷重: 180kgまで

高さ調整が11段階あり、最大240cmまで対応できます。

設置場所の天井高が高ければかなり背の高い方も対応可能です。

また、耐荷重も180kgまでありかなり頑丈な構造なので故障のリスクも少ないモデルになります。

WASAI MK580A

価格:¥13,980

■サイズ:W 80cm×D 102cm×H 180~220cm

■重量:25kg

■耐荷重: 150kgまで

高さが10段階調節可能なモデルで、チンニングバーの形状もジムにあるような懸垂マシンの形に似ている本格派のモデルになります。

累計20万台以上販売している国内企業が製造元なので、耐久性も非常に高いです。

アルインコ FA917

価格:¥11,800

■サイズ:W58,5cm×D87,5cm×H188~232cm

■重量:17kg

■耐荷重: 90kgまで

トレーニングチューブが付属していてこれ一台で全身が鍛えられるマシンになります。

耐荷重は90kgまでしかないため、女性の方にオススメのモデルです!

ホームジム用【おすすめ懸垂マシン5選】自宅で最大限の筋トレ効果を!まとめ

ホームジム作りは最初の購入のハードルは高いですが、ジムに行く時間の短縮や、月会費の節約ができます。

懸垂マシンは背中のトレーニングの定番なので是非ご検討ください!

ホームジムの作り方を徹底解説【おすすめの器具・マシンも紹介】
ホームジムの作り方を徹底解説【おすすめの器具・マシンも紹介】自宅にホームジムを作ろう 【ホームジムの作り方徹底解説編】 ~ ホームジムはこのような方に向いています ~ ・時間が取...
現役ボディビルダーであり、整骨院院長である私の 「身体のメカニズム基づいた再現性の高い体脂肪燃焼方法」 は、こちらのnoteで全て公開しているので、気になる方は読んでみてください。