減量・ダイエット

減量時は水分摂取量を増やすことで体脂肪燃焼が加速する

一日に飲む水を、あと2~3杯増やすだけで、体内に貯蔵されている体脂肪が脂肪細胞から放出され、体組成の改善をも図ることができるようです。

アメリカ・バージニア州にあるバージニア工科大学で行われた研究結果です。

被験者48名を以下2つのグループに分け、12週間にわたり摂取カロリーを制限した食事を続けてもらった。

★両グループともに同じ食事を摂取する。
 ■ グループ1 – 食前に必ず476㎖の水を飲む。
 ■ グループ2 – 食前に水を飲まない。

○ 結果

■ グループ1 – 5.4㎏の減量
■ グループ2 – 3.2㎏の減量

食前に水を飲むか飲まないかだけの違いにもかかわらず、食前に水を飲んだグループは5.4kgの減量し、食前に水を飲まなかったグループ2は3.2kgの減量しました。

もちろん、カロリー制限がされた食事を摂取していたため、両グループともに減量に成功しましたが、水を飲んだグループの方が明らかに体重を減らしたのです。

また、摂取カロリーを制限することで、体脂肪だけでなく、筋肉量までも減少してしまうことが懸念されていましたが、今回の実験では、体脂肪の減少が体重の大半を占めていたということで、筋肉が異化分解されて失われた量は少なかったようです。

すなわち、体組成の改善にも役立ったということです。

この実験結果は、特に減量中の人には朗報だと思います。

食事のカロリーをカットするだけでも減量はある程度まで進められますが、水を積極的に飲むことで更なる体脂肪の減量が進むというなら、より効率よく理想の体型近づけるはずです。

現役ボディビルダーであり、整骨院院長である私の 「身体のメカニズム基づいた再現性の高い体脂肪燃焼方法」 は、こちらのnoteで全て公開しているので、気になる方は読んでみてください。