筋力トレーニング

筋肉を限界まで追い込む高強度トレーニングテクニック【まとめ】

筋肉を限界まで追い込む高強度トレーニングテクニック【まとめ】

これから紹介するテクニックはトレーニング強度を高めるためのものであり、対象筋を限界まで追い込むために用いられるものです。

やり方を正しく理解し、慎重に行うこと。決して自己流で行わないように。

高強度トレーニングテクニックは、選択したテクニックを全ての種目で行うわけではありません。これから紹介する高強度テクニックは、最終セットに限定し、1部位1つ2~3週間続けて、その後、別のテクニックを選択してまた2~3週間続けるようにしましょう。

【筋量アップ必勝の法則】最強の12週間ピリオダイゼーションプログラム

「ピリオダイゼーションプログラム」は、世界のトップビルダーたちも行っている、綿密に計画された年間トレーニングスケジュールであり、最高の成果を上げるために構成されたトレーニングプランです。

12週間ピリオダイゼーションプログラムは、一連のプログラムを終了したら再び最初からプログラムをスタートさせ、継続して筋肉量をアップさせ続けていくことができる唯一の方法です。

【筋量アップ必勝の法則】最強の12週間ピリオダイゼーションプログラム世界のトップビルダーたちが行っている 『筋量アップ必勝の法則』 「ピリオダイゼーションプログラム」は、綿密に計画された年間トレー...

【パーシャルレップ法】動作範囲を制限し筋肉に最大限の負荷を与えるテクニック

パーシャルレップ法とは、動作範囲を制限して筋肉のテンション(緊張)を増大させ、筋肉へ最大限のオーバーロードをかけることができるテクニックです。

【パーシャルレップ法】動作範囲を制限し筋肉に最大限の負荷を与えるテクニックパーシャルレップ法をマスターする。 パーシャルレップ法とは パーシャルレップ法とは、動作範囲を制限して筋肉のテンション(緊張)を増大...

レストポーズ法でパワーを最大限に強化する方法

レストポーズ法はセット内で短い休息を挟みながら動作を続けるトレーニング方法です。

筋力、筋量増加に効果を上げることや、爆発的に動作を行う種目でのパワー強化に効果的です。

レストポーズ法
レストポーズ法でパワーを最大限に強化する方法レストポーズ法はセット内で短い休息を挟みながら動作を続けるというトレーニング方法です。 このレストポーズ法は、筋力、筋量増加に効果を上...

21レップ法で筋肥大の停滞を打破する【21カール】

21レップ法は、7 レップずつ、3つの異なる動作範囲で行い、ターゲットの筋群に徹底して負荷をかけるテクニックです。

競技ボディビルダーは21レップ法をいろいろな種目に利用していますが、主にピーキング(コンテストに照準を合わせて体を仕上げること)に使います。

21レップ法で筋肥大の停滞を打破する【21カール】トレーニングで今までのような筋肉の成長が感じられなくなってきたときには、今まで通りの方法で続けていても停滞から抜け出すことができません。...

5-10-20レップ法で弱点部位を克服する

5-10-20レップ法は、トライセットと言われるトレーニングテクニックのバリエーションの一つです。

トライセットをレップ数に変化をつけながら行い、ターゲットの筋肉をさらに追い込むというのが5-10-20レップ法となります。

5-10-20レップ法で弱点部位を克服する『5-10-20レップ法』は、トライセットのバリエーションテクニックで、成長の遅れた部位の克服にとても効果的です。 弱点部位に悩ん...

50 / 50レップ法で筋肥大効果を高めるテクニック

50 / 50レップ法では2つのボディパートに、それぞれ50レップずつ、合計100レップのトレーニングを行う方法です。

トレーニング時間を午前中と夕方以降、一日に計2回行うという形式をとります。

50 / 50レップ法で筋肥大効果を高めるテクニック一般的に高レップトレーニングは有酸素運動になってしまい、筋肥大できないと言われています。 しかし筋肉の成長過程はとても複雑です。 ...

超ハイレップス【100レップス法】の効果

超ハイレップス法の歴史は意外と古く、20世紀初頭から多くのアスリートが行ってきた方法でもあります。

20レップス以上を行うやり方で筋肉を刺激し、筋力、筋持久力の向上にも効果を発揮し、さらに体脂肪の減量にも積極的に用いられてきた歴史があります。

高強度の刺激を与える、身体に新鮮な刺激を与えるという意味で超ハイレップス、100レップスに挑戦しましょう。

【100レップス法】超ハイレップスの効果トレーニング初期はトレーニングすればするほど筋肉が成長し、驚くほどの身体の変化がみられますが、3年以上トレーニング歴のあるような人は、筋...

 

現役ボディビルダーであり、整骨院院長である私の 「身体のメカニズム基づいた再現性の高い体脂肪燃焼方法」 は、こちらのnoteで全て公開しているので、気になる方は読んでみてください。